Warning: Undefined variable $post in /home/c3294606/public_html/mzcarblog.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 7

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/c3294606/public_html/mzcarblog.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 7

マツダ【CX-3】グレード比較!装備や装飾の細かな違いを一気見!

CX-3グレード比較

2018年5月に大幅商品改良が行われたCX-3。
フロントグリル、リアコンビネーションランプ、アルミホイールなどのデザインが変更された他、電動パーキングブレーキやセンターコンソールを新設することで快適性も高めました。

さらに Lパッケージをベースとした特別仕様車「Exclusive Mods(エクスクルーシブモッズ)」をラインナップに加え、ディーゼルエンジンは初採用の「SKYACTIV-D 1.8」を搭載するなど話題が盛り沢山です。

そこで気になるのが「各グレードの装備がどのように見直されたのか?」

商品改良で各グレードの違いはどう変わったの?
カタログやHPを見てもよくわからない…

ソウル


マシン

確かに各グレードの違いを見ようと思うとページを行ったり来たりしないと行けないから見にくいね。
項目毎に解説していこう!

カタログやHPを見ても各グレードの違いはイマイチよくわかりません。
「カラログを見てもよくわからない」
「コレってどういうこと?」
という部分を中心に2018年5月の商品改良後のCX-3において、各グレードの装備や装飾の違いについて解説していきます。

CX-3グレード比較【価格】

まずは各グレードの価格と位置付けを見てみよう!
ガソリンディーゼル
Exclusive ModsFF:2,598,480
4WD:2,824,480
FF:2,868,480
4WD:3,094,480
L PackageFF:2,566,080
4WD:2,792,080
FF:2,836,080
4WD:3,062,080
PROACTIVE
S Package
FF:2,430,000
4WD:2,656,000
FF:2,728,080
4WD:2,954,080
PROACTIVEFF:2,332,800
4WD:2,558,800
FF:2,630,880
4WD:2,856,880

Exclusive Mods(エクスクルーシブモッズ)
Lパッケージをベースとした特別仕様車でCX-3の最上位モデル。

L Package(エルパッケージ)
レザーシートを採用し、高級感を高めた上位モデル。
高い安全性に加え、上質さや所有する喜びを提供する。

PROACTIVE S Package(プロアクティブ エスパッケージ)
プロアクティブにLパッケージの快適装備や装飾をプラスしたモデル。
ただしシートはファブリック製。

PROACTIVE(プロアクティブ)
ベースグレードに安全装備を搭載したモデル。
下から二番目のグレードならが装備と走りのバランスが良い。

CX-3グレード価格差

Exclusive Mods
⇑ +32,400円
L Package
⇑ +136,080円(D:+108,000円)
S Package
⇑ +97,200円
PROACTIVE

各グレードの価格差はガソリンもディーゼルもほぼ同じです。
但しSパッケージとLパッケージの価格差はガソリンの場合が136,080円。
ディーゼルの場合が108,000円となります。

CX-3 FFと4WDの価格差

全グレード FFと4WDの価格差は226,000円です。
4WDにすることで、ヘッドランプウォッシャー、リアフォグランプ、ヒーテッドドアミラー、AWDオーナメント、大型ウォッシャータンク&残量警告灯が追加装備されます。

4WDヘッドランプウォッシャー
CX-3 4WDヘッドランプウォッシャー

CX-3グレード比較【エクテリア】

エクステリアの違いは細かいからよく見ないとわからないかも…

ホイールカラー

エクスクルーシブモッズ:高輝度ダーク塗装
Lパッケージ:切削加工(シルバー)
Sパッケージ: 切削加工(シルバー)
プロアクティブ: 切削加工(シルバー)

ホイールの形状やサイズは同じですが、ホイールのカラーがグレードで異なり、エクスクルーシブモッズのみ高輝度ダーク塗装となります。
ホイールのデザインは異なりますが高輝度ダーク塗装はCX-5の特別仕様車やCX-8のLパッケージと同じカラーでかなり高級感があります。

CX-3ホイール高輝度ダーク塗装
高輝度ダーク塗装ホイール
CX-3ホイール切削加工
切削加工ホイール

LEDフォグランプ

CX-3 LEDフォグランプ
LEDフォグランプ

エクスクルーシブモッズ:標準装備
Lパッケージ:標準装備
Sパッケージ:標準装備
プロアクティブ:ディーラーオプション

フロントウィンカーの下に取り付けられるLEDフォグランプ。
上位3グレードには標準装備、プロアクティブはディーラーOPとなります。
ディーラーOPで装着しても機能は同じです。

メッキガーニッシュ

CX-3メッキガーニッシュ
メッキガーニッシュ

エクスクルーシブモッズ:標準装備
Lパッケージ:標準装備
Sパッケージ:標準装備
プロアクティブ:装備なし

メッキガーニッシュはサイドステップとフロントバンパーの両サイドにあるメッキの装飾です。
メッキのラインが入ることでスタイリッシュな外観になります。

CX-3グレード比較【インテリア】

インテリアは主にシートの材質やデコレーションパネルのカラーが変わってくるよ。

フロントシート

運転席

エクスクルーシブモッズ:運転席10WAYパワーシート
Lパッケージ: 運転席10WAYパワーシート
Sパッケージ: 運転席10WAYパワーシート
プロアクティブ:ラチェットレバー式

3グレードともに運転席のみパワーシートとなり、助手席はラチェットレバー式の座席となります。
プロアクティブは運転席も助手席もラチェットレバー式です。

シートヒーター

エクスクルーシブモッズ:標準装備
Lパッケージ: 標準装備
Sパッケージ: 標準装備
プロアクティブ:設定なし

3グレードともシートヒーターの搭載はフロントシートのみとなります。
プロアクティブにシートヒーターの搭載はありません。

デコレーションパネル

デコレーションパネルはグレード毎にカラーや材質の違いがあります。
グレード毎に異なる点を表にまとめました。

プロアクティブSパッケージLパッケージエクスクルーシブモッズ
エアコンルーバーベゼルピアノブラック/サテンクロームメッキ ピアノブラック/サテンクロームメッキ サテンクロームメッキ/ビターレッドサテンクロームメッキ/ピュアホワイトメタリック
シフトブーツ(アクセントストライプ)なしなしグレーブラック
ドアトリムビニールレザー/ダークグレービニールレザー/ダークグレーグランリュクスグレービニールレザーピュアホワイト
ドアアームレスト合成皮革・ブラック合成皮革・ブラック 合成皮革・ブラック 合成皮革・ディープレッド
インナードアハンドルサテンクロームメッキ/シルバーベゼルサテンクロームメッキ/シルバーベゼル サテンクロームメッキ/アルミ調ベゼル サテンクロームメッキ/アルミ調ベゼル
インパネデコレーションパネル合成皮革・ダークグレー合成皮革・ダークグレー グランリュクスグレー合成皮革・ピュアホワイト
ニーレストパッドブラックブラックブラックディープレッド

CX-3グレード比較【その他】

ここではその他の装備品や選べるオプションを比較してみよう!

フロントガラス・フロントドアガラス

エクスクルーシブモッズ:IRカットガラス・スーパーUVカットガラス
Lパッケージ: 標準ガラス
Sパッケージ: 標準ガラス
プロアクティブ:標準ガラス

エクスクルーシブモッズのみフロントガラスがIRカットガラスを採用、フロントドアガラスはスーパーUVカット+IRカットガラスを採用しています。

memo
スーパーUVカットガラスは99%紫外線をカットするガラス。
IRカットガラスは赤外線をカットするガラスで車内の温度上昇を抑えたり、日が当たった時のジリジリ感を低減する効果があります。

i-ELOOP(オプション)

i-ELOOPはメーカーオプションです。
エクスクルーシブモッズのみ装備することはできず、他のグレードは装備可能です。

エクスクルーシブモッズ:選択不可
Lパッケージ: 選択可
Sパッケージ: 選択可
プロアクティブ:選択可

i-ELOOPとは減速時に発生するエネルギーを回収し、電装品へ送電するシステムのことです。
大容量キャパシターに蓄えたエネルギーを、即座に装備品の消費電力に充てることができるため、発電に使うエンジン動力が少なくて済み、走りの性能と燃費の向上に貢献します。
CX-3には小型・軽量のシステムが採用されています。

【まとめ】CX-3グレード比較

ここまでCX-3のグレード毎の違いを書き出してきました。
割と求めやすい価格ながら装備品にはかなりこだわっているという印象です。
特にLパッケージとエクスクルーシブモッズは上位車種のCX-5と比べても遜色ないくらいの装備です。

こうやって書き出してみて、改めて良いクルマだと思いました。
新車、中古車を問わずこれたら購入する方の参考になれば幸いです。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。