Warning: Undefined variable $post in /home/c3294606/public_html/mzcarblog.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 7

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/c3294606/public_html/mzcarblog.com/wp-content/themes/sango-theme-poripu/functions.php on line 7

【CX-5のメンテナンス】ワイパーブレード交換方法と注意点を解説

CX-5に限った話ではありませんが、クルマに乗っていると定期的にメンテナンスを行わなければなりません。
オイルやタイヤなど消耗品の交換にボディの洗車やコーティングなど多岐に渡ります。

そんな中、意外に忘れられがちなのが「ワイパー交換」
ワイパーも使っていれば、徐々に劣化していき拭き取りが悪くなります。
使用状況にもよりますが、1年~1年半での交換が望ましいです。

定期的に交換って言われても交換時期の目安は?
交換するワイパーってどんなの買えば良いの?

ソウル

マシン

今日は交換時期が近づいたときの症状や交換方法について解説するね!

ワイパーは安全に走行するための保安部品。
使えなくなったら交換するのではなく、定期的に交換することが大切です。
ワイパーの交換にはブレード交換とゴムのみの交換する方法があります。
今回はブレード交換をメインに解説し、ゴム交換は紹介程度です。

ワイパー交換をYouTubeで見る

 

ワイパー交換の目安と症状

マシン

まずは交換時期の目安と交換時期が近づいたときの症状を見ていこう!

ワイパー交換の時期

前回のワイパー交換でブレードを交換したのか、ゴムのみを交換したのかで、交換時期(使用できる期間)が変わってくることを覚えておきましょう。

ワイパー交換時期(期間)

ブレードを交換した場合・・・1年~1年半

ゴムのみ交換した場合・・・半年~1年

新車の場合はブレード交換と同じで、納車から1~1年半で交換すると良いよ!

注意
ゴム交換だけを繰り返すことはできない。
ゴム交換の方が交換にかかる費用が安く済むのですが、1つのブレードでゴム交換できるのは1回だけ。
次はブレード交換をするようにしましょう。
ゴムに寿命があるように、ブレードにも寿命があります。
ブレードがヘタってくるとガラス面に均等に力が伝わらなくなり、ゴムを新品にしても拭きムラが発生します。

一度ゴム交換をしたら、次はブレード交換をしようね!

ワイパー交換の目安となる症状

ワイパーの交換時期にはこんな症状が出てきます。

ワイパー交換時期の症状
  1. ワイパーが折り返す時に「パコッ」と音がする
  2. ワイパーの動く音(モーター音)が大きくなる
  3. ワイパーの動いた後にスジ状の線が残る
  4. ワイパーが振動するように動く(ビビリ音がする)
  5. ゴムが裂けている
  6. ワイパーブレードにサビやガタツキがある

症状が軽い順に書き出しました。
⑥に近づくほど重症と思ってください。

①と②は初期症状です。
そこまで気にする必要はありませんが「ワイパーのゴムがヘタってきている」レベル。
本来ワイパーの動作音は、ほぼ聞こえません。
ゴムがヘタってくると滑りが悪くなるので、パコッと音がしたり、モーター音が大きくなったりします。
新品のワイパーに交換すると音の違いに驚くはずです。

③や④の症状が出ると交換時期。
「ワイパーのゴムが劣化している」レベル。
このタイミングでの交換が望ましいです。
ゴムが劣化し小さな亀裂が入ってくると拭きスジが残るようになったり、ワイパーがブルブルッと振動するような動きをします。
走行できなくなるようなレベルではないし、まだまだ使えると思ってしまうのですが、早めに交換しましょう。

MEMO
ワイパーのビビリは、ウィンドウコーティングとの相性が悪くて発生することもあります。
新品のワイパーに交換してもビビリが収まらないときは、コーティングを疑ってみましょう。

⑤や⑥は重症。ワイパーとしての機能を果たすことはできません。
「ワイパーのゴムが死んでいる」レベル。
限界を超えて使い続けると、このような症状がでてきます。
なにも言うことはありません!
さっさと交換しましょう!

CX-5のワイパーの長さ

ご存知な方も多いと思いますが、ワイパーブレードは車種によって長さが違い、運転席と助手席の長さも異なります。
クルマに合った長さのワイパーを選ばないと、きちんと拭き取りができなかったり、クルマをキズつけてしまうこともあるので注意しましょう。

CX-5(CX-8)ワイパーの長さ

運転席・・・600mm
助手席・・・450mm

ワイパーブレードを交換するときもワイパーゴムを交換するときも、この長さのものを選べば問題ありません。

CX-5はトップロック式のワイパーブレード

ワイパーブレードを交換する時は、長さの他にもう一つ注意しなければならないことがあります。
それはトップロック式のワイパーブレードを選ぶこと。
国産車で一般的なUクリップは対応していません。

Uクリップ

トップロックのワイパーブレードは国内では採用例がまだ少ないため、Uクリップに比べると製品数も少ないです。

おすすめワイパーブレード&替えゴム

[BOSCH]エアロツインJ-フィット

今回、交換に使ったワイパーブレードです。
純正のブレードより幅広でガッシリした印象。
当然ですが拭き取りも良く、滑らかで静かに動きます。

[INEX]お得な2本セット

運転席と助手席のワイパーブレードが2本セットになったお得なセット。
価格もBOSCHの1本分。

[カーメイト]純正フラット用撥水替えゴム2本セット

替えゴムの2本セットです。
撥水性のウィンドウコーティングに強く、ビビリ音が発生しにくい「高潤滑撥水タイプ」の特殊シリコンラバーを採用しています。

CX-5のワイパー交換方法

ここからはワイパーブレードの交換方法を解説するね!

ワイパーブレード交換に必要なもの

これを準備しよう!
  • 交換用ワイパーブレード
  • クロス

まずは交換用のワイパーブレード。
クロスの使い方は後に解説します。
無くても交換はできるのですが、より安全に交換するためには必要です。
新品でなくても良いですが、キレイな(洗濯した)クロスやタオルを用意しましょう。

ワイパーブレード交換手順


手順1
古いワイパーブレードを外す
ワイパーブレードの取り付け部分にある四角のストッパーを押し込みながら引っ張ります。

手順2
新しいワイパーブレード取り付け
ストッパーと取り付け部側面の溝を確認しながら「カチッ」と音がするまで差し込みます。

手順3
確認
ストッパーが四角の中に入っていることを確認し、軽く引っ張ってみて抜けなければOKです。

ワイパー交換時の注意点

ワイパーのアームを立てたまま離れない
ワイパーを交換する時、写真のようにワイパーのアームを立てると思いますが、アームを立てたまま離れるのはとても危険です。
ほとんどの場合、交換は屋外で行うと思います。
アームはバネの力でフロントガラスに押し付けられるようになっており、風が吹いたり、物が触れたりすることで簡単にアームは倒れる(元の位置に戻る)のです。

バネの力で元に戻る構造になっている

ワイパーブレードが付いていれば倒れても惨事にはなりませんが、ブレードが付いていない状態で倒れるとフロントガラスがどうなるかは想像に難しくないはずです。

アームを立てたまま離れない

そこでクロスやタオルを使うわけです。
古いブレードを外し、新しいブレードを準備する間は、クロスを挟んでアームは倒しておきます。

クロスを挟んでアームは寝かせる

こうすることでアームが倒れてガラスを傷つける心配なく、安全に交換作業ができます。

まとめ【CX-5のメンテナンス】ワイパーブレード交換

私の場合、新車の納車から1年半くらいでワイパーブレードの交換を行いました。
交換前はワイパーを動かすと「ウィーン、ウィーン」とモーター音がハッキリ聞こえており、「最初からこんな音だったかな?」と疑問に思っていたのですが、交換したらとワイパーの動く音がすごく静かになったので驚きました!
拭きスジも残るようになっていたし、かなりゴムの劣化が進んでいたようです。
劣化は徐々に進むので気づきにくいもの。
「おかしいな」と思ったら点検するクセを付けると良いですね。

ワイパーの寿命については、ワイパーを使わなければ寿命が伸びるかというとそうでもありません。
乾燥や外気温の変化でゴムは徐々に固くなり、劣化していくものです。
それにワイパーのアームで常にガラスに向かって押し付けられているので、変形もしていきます。
使用頻度に関わらず定期的な交換をすることが大切です。

以上!CX-5のワイパーブレード交換についてお話させていただきました。
この記事が良いと思ったらSNSでシェアしてくださいね!